新年おめでとうございます!
♪ 昨年はこれまでになくステージが多く、練習も沢山して忙しく充実した1年でした。
♪ 今年も健康に留意し、力強くも繊細で美しい男声合唱ならではのハーモニーを目指して練習しましょう!
<2018年の予定>★下記以外は三河台での定例練習です。
*1/11 歌い初め
*1/28 三河台地区新年会(エルティ)
*4/14 総会・懇親会(ブローニュ)
*7/1 第10回アンサンブル・フェスタ(音楽堂)
おめでとうございます。
> 今日気が付きました。
> とても残念です。たくさんたくさん歌わせていただきましたね。
一度お会いして我々の「タダタケ」曲を聴いていただきたかった・・・
沢山の素敵な曲をありがとうございました。 合掌
今日気が付きました。
とても残念です。たくさんたくさん歌わせていただきましたね。
* 1/5 歌い初め (18名参加)
* 1/29 三河台地区新年会参加(エルティー) 15名参加
指揮:浪岡のり子 ピアノ:荒井千露
栄冠は君に輝く、川の流れのように、我が歌、高原列車は行く、ふるさと
* 2/11 「ウインターコンサート」(ローゼンケラー) 19名参加
指揮:高橋裕之 ピアノ:荒井千露 共演:浪岡のり子
吾妻山麓、我が歌、希望の島、いざ起て、小夜曲、「月下の一群Ⅰ」
落葉松、穂高、栄冠、長崎、川の流れ、高原列車、見上げて
* 2/26 福島男声合唱団結成17周年記念日
* 3/26 「ジョイントコンサート in Kawamata」(川俣町中央公民館)16名参加 指揮:高橋裕之 ピアノ:荒井千露
「月下の一群Ⅰ」より、Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ、いざ起て、小夜曲、宇宙戦艦ヤマト、 早春、大地讃頌、ハレルヤコーラス、群青
* 4/15 2017年度総会・懇親会(辰己屋) 19名出席
* 7/2 「第9回 アンサンブル フェスタ」(音楽堂 )
指揮:高橋裕之
演奏曲「月光とピエロ」Ⅰ~Ⅴ全曲 (20名出演)
懇親会(辰己屋)
* 7/17 福高第60回定期演奏会 賛助出演 (音楽堂) 19名出演
指揮:高橋裕之 演奏曲「月光とピエロ」Ⅰ~Ⅴ全曲
懇親会(辰己屋) 合同演奏:大地讃頌
* 9/23 オペラ「乙和の椿」出演 (音楽堂)
指揮:高橋裕之 14名出演
懇親会(ロ・シェル)
* 11/12 中央町会敬老会出演 (中央町会公民館) 13名出演
指揮:浪岡のり子 ピアノ:荒井千露
演奏曲:我が歌、希望の島、いざ起て、遥かな友に、自由の歌、小夜曲 高原列車は行く、栄冠は君に輝く、ふるさと
* 11/18 「男声合唱の調べ」出演 (古関裕而記念館) 17名出演
指揮:浪岡のり子 ピアノ:荒井千露 仲沼祐太 演奏曲:我が歌、希望の島、いざ起て、遥かな友に、自由の歌、小夜曲 高原列車は行く、裏磐梯、穂高よさらば、白鳥の歌、大地讃頌 組曲「月光とピエロ」Ⅰ~Ⅴ、落葉松、まっかな秋、栄冠、長崎 懇親会(ローゼンケラー)
*11/24 「復興!コンサート 2017」(音楽堂) 今年演奏した曲全曲
*12/2 「合同大忘年会」(辰己屋 ブローニュ 合計36名参加)
♪2017年練習・演奏会等経過
定例・特別練習・・・合計70回 演奏会・・・8回
指導者:高橋裕之指揮者、荒井千露先生、浪岡のり子先生
♪団員数(12/22現在)・・・男声:19名 (T1-3 ,T2-5, B1-6, B2-5 )
<2018年の予定>
*1/11 歌い初め
*1/28 三河台地区新年会(エルティ)
*4/14 総会・懇親会(ブローニュ)
*7/1 第10回アンサンブル・フェスタ(音楽堂)
指導者:荒井先生、浪岡先生
参加者:T1-3 T2-4 B1-5 B2-4 合計 16名
練習曲:フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群」②
Ⅰ.雨の巷に、Ⅳ.十月の薔薇、Ⅴ.冬
イヨマンテの夜、いざ起て戦人よ、大地讃頌
♪ 今日も2室に分かれてのパート練習をしました。
♪ 1/28「三河台地区新年会」での演奏曲も練習しました。
♪ 今年はオペラ出演をはじめ、これまでにない演奏会と練習で充実した1年でした。
♪ 団員の皆さまも良く頑張りました。そして熱心にご指導の先生方、ありがとうございました。
♪ 来年も健康で楽しく歌いましょう!良い新年をお迎えください。
<今後の予定>★下記以外は三河台での定例練習です。
*1/11(木) 歌い初め
*1/28(日) 三河台地区新年会 (エルティー)
*4/14(土) 2018年度総会・懇親会(ブローニュ)
指導者:荒井先生、浪岡先生
参加者:T1-3 T2-4 B1-4 B2-4 合計 15名
練習曲:フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群」②
Ⅰ.雨の巷に、Ⅳ.十月の薔薇、Ⅴ.冬
「群青」
♪ 今日も2室に分かれてのパート練習をしました。
♪ まだまだ練習CD等での習熟が必要のようです。
<今後の予定>★下記以外は三河台での定例練習です。
*12/21(木) 年内最終練習
*1/11(木) 歌い初め
*1/28(日) 三河台地区新年会 (エルティー)
福島男声合唱団の開設したフェイスブックのアドレスは以下のとおりですので、クリックしてお気に入りに入れるなど、どうぞご利用ください。
https://www.facebook.com/FDansei/
♪ このたび福島男声合唱団の活動をより広く発信し、団員の増強、さらには団の一層の発展を目指して「福島男声合唱団」としてのフェイスブックを開設しました。
♪ どなたにも開放し投稿も自由ですので、フェイスブックから検索してお気軽にご利用ください。
指導者:荒井先生、浪岡先生
参加者:T1-1 T-3 B1-4 B2-4 合計 12名
練習曲:フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群」②
Ⅰ.雨の巷に、Ⅳ.十月の薔薇、Ⅴ.冬
「群青」
♪ 今日は少人数で浪岡先生から発声の個人レッスンがあり、大変有効でした。
♪ 2室に分かれてのパート練習で譜読みをしました。練習CDでしっかりマスターしましょう。
♪ 先日の「男声合唱の調べ」のDVDとアンケート配布され、大変好評のようでした。