指導者:オペラ協会スタッフ
参加者:T1-2 T-3 B1-5 B2-3 合計 13名 (他多数)
練習曲:オペラ「乙和の椿」合唱全部分
♪ 今日から本格的な立ち稽古が始まりました。
♪ 合唱はなるべく暗譜で、出入りや振り付けも入りました。
♪ 次回(8/27)はメークの仕方もあるそうです。(本番は自分で)
<次回の練習予定>
*8/24(木)18:00~21:00 定例練習(三河台)
18:00~19:00 裏磐梯、白鳥の歌、大地讃頌、穂高よさらば等
19:00~21:00 オペラ練習(指揮者予定)
★18時開始ですので、早めにお集まり下さい
*8/27(日) 13:00~16:00 オペラ練習(市民会館4F音楽室、メーク講習もあり)
前記中、8/19(日)⇒ 8/19(土)に訂正願います。
<次回等の練習予定>★変更になりました!
*8/19(土) 13:00~16:00 オペラ練習(信夫学習S・立ち稽古)
*8/24(木) 18:00~21:00 定例練習(三河台)
18:00~19:00 裏磐梯、白鳥の歌、大地讃頌、穂高よさらば等譜読み
19:00~21:00 オペラ練習(高橋指揮者予定)
★18時開始ですので、早めにお集まり下さい。
指導者:浪岡先生、角田さん(オペラ協会)
参加者:T1-3 T-5 B1-5 B2-4 合計 17名
練習曲:裏磐梯、白鳥の歌、大地讃頌、穂高よさらば
オペラ「乙和の椿」合唱全部分
♪ 今日も18時から浪岡先生指導で11/18「男声合唱の調べ」に向けての練習をしました。
♪ オペラも両先生の熱心なご指導でだいぶ習熟してきました。
<次回等の練習予定>★変更になりました!
*8/19(日) 13:00~16:00 オペラ練習(信夫学習S・立ち稽古)
*8/24(木) 18:00~21:00 定例練習(三河台)
18:00~19:00 裏磐梯、白鳥の歌、大地讃頌、穂高よさらば等譜読み
19:00~21:00 オペラ練習(高橋指揮者予定)
★18時開始ですので、早めにお集まり下さい。
♪ 今日も18時から浪岡先生指導により、古関ライブの練習があります。
裏磐梯、大地讃頌、白鳥の歌、落葉松 の楽譜をお持ちください。
♪ その後オペラ「乙和の椿」の練習予定です。
6時には10名くらい集まり、早くお出での浪岡先生のご指導でご裏磐梯、大地讃頌、白鳥の歌。その後15名に増え、角田さんのピアノ?で乙羽ほぼ合唱部分全て練習しました。また、落葉松も次回から楽譜持参してくださいね。
なお8月19日土曜日は場所が信夫学習センターに変更になってますので、おまちがえないように。
指導者:佐藤一成(オペラ協会)
参加者:T1-2 T-3 B1-4 B2-2 合計 11名
練習曲:オペラ「乙和の椿」合唱全部分
♪ だいぶ音取りはできてきました。
♪ 入りの音程、タイミングがまだ難しいようです。
♪ 8/10(木)は浪岡先生のご厚意により、18時から「裏磐梯」、「白鳥の歌」、「大地讃頌」(男声4部)等の譜読みを行いますので、早めにご参集ください。
<次回の練習予定>
*8/10(木)18:00~21:00 定例練習(三河台)
18:00~19:00 裏磐梯、白鳥の歌、大地讃頌(男声4部)等譜読み
19:00~21:00 オペラ練習
★18時開始ですので、早めにお集まり下さい。
指導者:高橋指揮者、浪岡先生、角田さん(オペラ協会)
参加者:T1-3 T-3 B1-5 B2-3 合計 14名
練習曲:裏磐梯、白鳥の歌
オペラ「乙和の椿」合唱全部分
♪ オペラの合唱部分の音程、リズム、入り方等指揮者指導、角田さんのご協力で練習しました。
♪ 今日からは11/18「男声合唱の調べ」に向けての練習も始まりました。
♪ 8/10(木)は浪岡先生のご厚意により、18時から「裏磐梯」、「白鳥の歌」、「大地讃頌」(男声4部)等の譜読みを行いますので、早めにご参集ください。
<次回等の練習予定>
*8/6(日) 13:00~16:00 オペラ練習(中央学習S付属ホール・合唱練習)
*8/10(木)18:00~21:00 定例練習(三河台)
18:00~19:00 裏磐梯、白鳥の歌、大地讃頌(男声4部)等譜読み
19:00~21:00 オペラ練習
★18時開始ですので、早めにお集まり下さい。
♪ 7/27(木)の定例練習時に<8~9月 スケジュール>を配布しましたが、7/30にオペラ練習新予定表が配布されましたので、オペラ練習を含めた現時点の新スケジュールを添付しますのでご参照ください。
<福島男声合唱団 スケジュール (2017/8~9)> (7/31現在)
8/3(木) 定例練習 18:30 ~21:00 三河台
8/6(日) オペラ練習 13:00~16:00 中央学習Sホール (合唱)
8/10(木) 定例練習 18:30 ~21:00 三河台
8/17(木) 定例練習 18:30 ~21:00 三河台
8/19(土) オペラ練習 13:00~16:00 (仮・福大合奏室) (立ち稽古)
8/24(木) 定例練習 18:30 ~21:00 三河台
8/27(日) オペラ練習 13:00~16:00 市民会館ホール (合唱)
8/31(木) 定例練習 18:30 ~21:00 三河台
9/3(日) オペラ練習 13:00~16:00 市民会館ホール (合唱)
9/7(木) 定例練習 18:30 ~21:00 三河台
9/9(土) オペラ練習 13:00~16:00 蓬莱分館ホール (立ち稽古)
9/10(日) オペラ練習 13:00~17:00 もちずりホール (立ち稽古)
9/14(木) 定例練習 18:30 ~21:00 三河台
9/16(土) オペラ練習 13:00~17:00 音楽堂小ホール (立ち稽古)
9/17(日) オペラ練習 13:00~17:00 音楽堂1練 (立ち稽古)
9/18(月) オペラ練習 13:00~16:00 (仮・福大合奏室) (立ち稽古)
*予備
9/20(水) オペラ練習 (未定) 音楽堂1練 (オケ合わせ)
夕方以降
9/21(木) オペラ練習 (未定) 音楽堂大ホール (HP)
(9/21(木) 定例練習 18:30~21:00 三河台)
9/22(金) オペラ練習 (未定) 音楽堂大ホール (GP)
9/23(土) 「乙和の椿」本番 18:30 音楽堂大ホール
9/28(木) 定例練習 18:30 ~21:00 三河台
指導者:高橋指揮者、オペラ協会スタッフ
参加者:T1-1 T-3 B1-4 B2-2 合計 10名
練習曲:オペラ「乙和の椿」合唱全部分
♪ 今日は初めてソリストも加わり、振り付けの指導等もありより実践的な練習となりました。
♪ 今後定例練習も含め、マスターに向けさらに頑張りましょう!
指導者:高橋指揮者、浪岡先生、角田さん(オペラ協会)
参加者:T1-3 T-4 B1-4 B2-3 合計 14名
練習曲:オペラ「乙和の椿」合唱全部分
♪ 今夜は2室に分かれてのパート練習と全体練習をしました。
♪ 指揮者、ピアニスト、浪岡先生が揃い、大変熱にこもった効果的な練習でした。
♪ 来週もパート練習、全体練習の予定です。